山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 寒蘭初花、開花 | メイン | シロヤマブキの実 »

2010年11月28日 (日)

苗を差し上げる

昨日、今日と立て続けに苗を差し上げました。

二日間で400株近い苗を差し上げたので、畑の育苗箱の整理が少しつきました。

昨日は高校時代の友人宅に苗を持っていったのですが、一緒に定植した後、コーヒーと自家製の栗の渋皮煮をご馳走になりました。

Pb272013

画像はその友人宅の植え込みの茶の花です。

ご主人が静岡に単身赴任されていた関係で、ぜひともお茶の木を植えたいということで、静岡から取り寄せて植えたそうです。

山里に行くと、昔は何でも自給自足の生活でしたから、古い民家の周囲にはお茶の木が良く植わっていますが、いまどき、お茶を庭ない植える人は少ないでしょうね。

そういう私も、10年ほど前に主人の叔母が畑を潰す際に、お茶の木を掘り上げたのをいただいたのですが、一緒にいただいたシロヤマブキとイチジクはよく育ったのに、お茶と甘柿の木は育ちませんんでした。

Pb272041友人が淹れてくれたコーヒー・・。

Pb272037 お手製の渋皮煮はレシピを聞いてきましたが、渋皮をむかなくて良いのだから簡単なはず・・・と思い込んでいたのに、筋などを取るので、意外と手間がかかるそうです。

ブランデーが良く利いていて、美味しかったです。

Pb280180 今日は義妹が苗を取りに来て、差し上げた後、M町のガーデンカフェに一緒に行ってきました。

一緒にいただいたシフォンケーキセットです。

初夏にも友人と訪れましたが、今回はバラもほぼ終わっていて、冬枯れに近いお庭でしたが、それでも花好きには楽しめます。

花後の姿を見るのも勉強になります。

Pb280183 お庭にまだ咲いていたシックな色のダリヤです。

このガーデンは、銅葉の色使いがとても上手です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25488157

苗を差し上げるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック