シロヤマブキの実 畑ではとうとうシロヤマブキの株が50株近くにもなってしまいました。 主人の叔母からずっと以前にいただいたシロヤマブキの親株は去年枯れましたが、種がこぼれて周囲にどんどん出てきます。 今日は曇っていたのですが、これは昨日の撮影です。 この真っ黒な種がこぼれて、いくらでも出てきます。 種といえば、畑に植わっているニラも真っ黒な種をつけています。 ダイヤモンドリリーは別の場所においてあった2株ですが、まったく同時に開花です。 種類が同じようですから、私が株分けしたと見えます。 ニカンドラの花はまだ頑張っていますね。 ヒガンバナの白花の球根も増えて増えて困るので、今年は株分けしてみましたが、うまく活着したようです。 クリスマスローズのフェチダスの花芽がかなり膨らんできたようです。 この分なら、クリスマスローズの名にふさわしい時期に咲いてくれるかも、です。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25488203 シロヤマブキの実を参照しているブログ: コメント
コメント