2010年12月14日 (火)

クリスマスローズにまた花芽

庭の中でも比較的日当たりの良い一画があって、そこにクリスマスローズの鉢や桜草、山野草、原種シクラメンなどの鉢を並べています。

水遣りはするものの、なかなか花芽チエックまでできないのですが、今日は1週間ぶりぐらいで花芽をチエックしてみたら、オリエンタリスらしい株に花芽があがっていました。

Pc145662

これは間違いなく花芽ですよね。(^_^;って当たり前か(^_^;

Pc145663 葉っぱが少し写っている画像です。

白い花のようですが、例によって例のごとく、ラベル落ちしていますが、ミセス・ベティラニカーなのかな??

それともただの白花の一重のコでしょうか。

ラベル落ちしてるのも、どんな花が咲くかわくわくで、それもまた嫌いではありません。

Pc145569 ニゲルの花芽です。

クリスマスに咲くかどうかが微妙になってきました。

もしかすると年明け後かもしれないですね。

Pc145722 一方、すでに開花していると思われるフェチダスです。

花がこれ以上開く風がないので、これで開花状態なんでしょうか。

ネットで検索しても、全開状態の花はあまりなくて、ほとんどがこんな状態ですね。

Pc145716 色もグリーンで目立たない色ですが、咲き方もごく控えめです。

でも、こうやって画像に撮ると、素敵ですね。

花弁の縁が赤く縁取られるのもなかなかチャーミングです。

何より花芽がコロンとしているのが愛らしいです。

全部で10個以上は咲いてくれそうですよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25594445

クリスマスローズにまた花芽を参照しているブログ:

コメント