山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« クリスマスローズにまた花芽 | メイン | 12月16日の庭 »

2010年12月14日 (火)

カンラン、ほぼ満開

カンランの3本目の花茎にも花が咲き始めました。

茎がまっすぐでないとどうにも花がきれいに見えないので、本日はいまさらながらですが、支柱を立てました。

Pc145706

さて、どこで撮影したものかと、鉢を持ってうろうろしているだけで、香りにうっとりです。

Pc145685 花の後ろ側からの撮影です。

名前がわからにのですが、横に張り出した花弁の筋がとてもきれいです。

初花は11月27日に開花したので、すでに半月以上経っていますが、いまだに萎れたりせずにちゃんと咲いています。

ずいぶん長い間咲くものですね。

Pc145689 全部で17輪ついた花芽のうち、すでの15輪が開花しました。

この調子ですと、お正月まで咲き続けてくれるかも、ですね。

Pc145586 今日はこのビオラが咲きあがりました。

今年購入した種ではないようです。

おそらく、今年の春に咲いていた花から種採取したものでしょうね。

Pc145595 畑に植えてある、バージニアストックにも花芽があがっていました。

バージニアストックは国内産の種は売っていないので、かなり前に飼ったイギリス製の種から毎年種を採って維持しています。

昨日から今朝にかけてたっぷりと雨が降ったので、今日はニゲラとギリアを定植いたしました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25595655

カンラン、ほぼ満開を参照しているブログ:

コメント

おはようございます。
カンランはいいですね~~。
なんともいえない気品です。
この花は「更紗」という色に分類されるみたいです。
これで舌が真っ白なのが「燦月」(さんげつ)という品種でとうとう買わずしまいでした。記憶ですとひどく高かったように思いますが、カタログを見たら今では通販で13k円くらいで3本立ちの株が買えるみたいです。
ランの香りって傍で嗅いでも、強すぎないで程よい香りですが、離れても香るのは不思議ですね。目が合うと香る感じで、地味なのに気がつくと部屋中香つています。
本によると初心者は、育っていない株を小さく分けすぎて失敗するらしいです。
ぜひ大株にして、来年は3本立ちで見たいですね。

ローランさん、こんばんは。

カンラン・・・咲いてみると、ほんとに惚れ惚れしますね。
カンランに夢中になる人も多いそうですが、私もなんとなくその気持ちが
わかります。
昔は手の届かないような金額だったそうですが、今では、セーターの普段着を
一枚買うようなものです。
洋服は同じものを毎日は着れませんが、カンランは11月末から12月末まで
一ヶ月、香りと気品ある姿が楽しめるかと思えば、安いものですね。
ランの香り、ほんと不思議です。
花を近づけても、きつすぎることはないのに、2m離れていても馥郁と香って
きます。
いっそのこと、部屋に取り込んでみようかとも思っています。
部屋の中が良い香りで見たされるでしょうね。
この株も、小さい花茎まで入れると一応、3本立ちなんですよ。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック