山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 寒蘭2輪 | メイン | 12月の始まり »

2010年12月 1日 (水)

バラ、マチルダ

バラの花は、私にとっては苦手な花で、なかなか上手く咲かせられません。

それなのに、どこかで綺麗に咲いているバラを見かけると、やっぱりバラを咲かせたくなって、秋になるとバラの苗を買ってきてしまいます(^_^;

今年は用土を買いに立ち寄ったHCで、マチルダを見かけて買ってきてしまいました。

11月の初めに仙台から親友が帰省していた折、一緒に出かけたガーデンレストランで綺麗に咲いていたのを見て、今頃こんなに綺麗に咲くんだと思い、名前を覚えていたのです。

Pc013320

そのとき、花芽が一つだけついていたのも、お持ち帰りの一つの要因だったかも(^_^;

ピンクのぼかしの花が咲くことは、11月初めに見たときにわかっていました。

まだ固かった花芽が開くには、今の時期ですから2週間ほどかかりました。小さめの花ですが、庭にバラが咲くのは嬉しいですね。

赤くぼけているのは、まだ抜いてないストロベリーフィールドです。

Pc013330 花弁のふちを恥らうように少しだけ赤く染めて、柔らかな陽光の中、咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25504053

バラ、マチルダを参照しているブログ:

コメント

マチルダはかわいくて、うまく育てればたくさん咲いて、いいバラみたいですよ。我が家にもありますが成績がいまいち・・・
今日は、ご近所に差し上げたバラの挿し木苗がうちのよりもずっとりっぱに育っていてびっくり。ちょっと落ち込みました。
もちろん、育て方も聞いてきましたが。この差は肥料とか土でしょうかね~と。

keitannさんがバラに興味を持たれたのは最近になってからなんですね。意外でした。

noiさん、こんばんは。

マチルダ、ついこの前、名前を覚えたばかりのほやほやでした。(^_^;
バラって種類が多いでしょう?
植えるきっかけになった、11月初めに見たマチルダも、花がたくさん咲いていて
それで植えてもいいかなと思ったのです。
以前、私がアイスバーグを植えていたとき、丈夫で良く咲いたので、義妹に勧めたら
義妹が植えて、今では四季を問わず、庭に綺麗に咲かせています。
それと同じことがnoiさんにもあるんですね。
バラには日光と風が欠かせないといいますが、我が家は日光はともかく、住宅街なので
風通しがあまりよくないのです。なので、バラを植えると虫やうどん粉病などが気に
なるんですよね。かといって薬剤は嫌いだし・・。
興味を持ってるんですが、我が家の庭がバラ向きではないということでしょうか。
でも、今日もバラを1株買ってしまいました(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック