2011年2月28日 (月)

Camellia rosaeflora Hooker,開花

花芽が膨らんでいて、開花までそれほど時間はかからないと思っていたツバキ、ロサエフローラが咲きました。

P2284816

小さなツバキで、いちばん最初に咲いたのは08年ですが、なんて可愛いんだろうとびっくりしました。

花友さんのRさんに07年に送っていただいた株です。

花径は3センチほどで、ワビスケツバキぐらいか、まだ小さいようです。私のところにはワビスケツバキを植えてないので、比べることができませんが、庭で今を盛りと咲いている「曙」と比べると、ずいぶん大きさが違います。

P2284742 ↑の画像は夕方の撮影で、←の画像は昼前の撮影ですが、夕方のほうがいくぶん開いてきています。

明日はもう少し開いてくれると思います。

検索していたら、こんなサイトがありました。

中国原産のツバキのようですね。

今年はついこの前まで、日当たりの良すぎる場所で管理していたので、葉が少し色褪せたようになってしまいました。

もう少し暖かくなったら、鉢増ししたいと思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26064887

Camellia rosaeflora Hooker,開花を参照しているブログ:

コメント