山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« スモーキーブルーなど、今日のクリスマスローズ | メイン | 2月24日の畑・・ビオラと満開の水仙 »

2011年2月24日 (木)

本日(2月23日)はチョウがやってきました

驚いたことに、今日は畑にアカタテハが来ました。

P2234046

キンセンカの色と同じ色がアカタテハの羽根の中にもありますね。

アカタテハは成虫で越冬するそうなので、ここ数日の暖かさで出てきたんでしょうね。

秋の終わりにも、やってきたことがあります。

P2234042 向こう側で咲いてるピンクの花はバージニアストックです。

チラッと見えてる紫はビオラのペニーミッキーですね。

P2234069 雲南サクラソウはかなりのボリュームで咲き始めています。

もう直ぐヘリオフィラも咲きそうだし、ブロック塀の際だけは一足早く春の到来ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26040123

本日(2月23日)はチョウがやってきましたを参照しているブログ:

コメント

こんばんは~♪
この蝶々、成虫で越冬するんですか・・・
名前はアカタテハって言うのですか?ツマグロヒョウモンって言う似たような蝶々だか蛾だかわからにですが、我が家に夏場、飛んできます。
このアカタテハはオレンジ色がとても綺麗な感じがします。

↓のクロッカス、もう咲いたんですね。
我が家でもブルー一種類が開花し始めました。
全部一緒にと言うことはないんですね。

ベルママさん、こんばんは。
アカタテハやルリタテハは成虫で越冬するようで、春先に見かけます。

2月に見かけると嬉しいですね。

ツマグロヒョウモンは一時期我が家にもたくさん来て、スミレを丸坊主にするんです。
ビオラにも卵を産み付けますが、今年は寒かったからか、あまり見かけません。
あれは温暖化のために、昔は南方でいた蝶が、だんだん北へと移ってるのですね。
クロッカスはその後2輪目が咲いたようです。
今日は岡山の山に行ってたので、庭は全然見てないのですけど、明日の朝、庭を
見るのが楽しみです。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック