2011年4月 6日 (水)

ブルーのアマ、開花

とても丈夫な花なのに、花はブルーの楚々とした誰からも好かれるような花、アマが咲きました。英名はフラックス、学名はリナムです。

P4064122

この花を育てるようになって何年になるのでしょう?

亜麻といえば、麻の原料とか亜麻仁油と言う言葉を思い出しますが、検索してみたら、まさにこのアマの花から麻(リネン)や亜麻仁油が採れるそうです。

麻の繊維はアマの茎から、そして亜麻仁油は実から採れるそうです。亜麻仁油と言えば、木製のワカンの手入れなどに使うオイルです。ワカンの材料になる木はマンサクだそうですし、亜麻仁油と言い、奇しくも私の好きなものばかりです。

P4064470 この花は一日花で、日が射さないと開かないのです。

今日の午前中は日当たりの良い場所の株は咲いていましたが、半日陰の株は半開きでした。

お昼前から3時ごろまで出かけていて帰宅すると、半日陰の株の花も綺麗に咲いていました。

細いけど、凛としていて強く、滅多なことでは倒れたりしません。麻の洋服を思い出します。

このさわやかなブルーはもうしばらく私の庭に咲いてくれると思います。

育苗もずいぶん容易いのですよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26266083

ブルーのアマ、開花を参照しているブログ:

コメント