2011年10月 9日 (日)

10月9日の庭

秋は秋祭りがあり、庭仕事も一番忙しく、山の花や紅葉も見に行きたいしで、体がいくつあっても足りないですが、そうそう遊ぶわけにはいかず、今日も連休の中日ですが、朝から庭仕事をぼつぼつとやっています。

Pa096286

イタリアンホワイトの白っぽい花を後ろから撮影してみました。

センニチコウのピンク、アズレアのブルーなどが後ボケになって気に入ってます。

Pa096285 こちらは横画像で・・・・。

Pa096289 ユーパトリウムも満開です。

Pa096288 ユーパトリウムの間で咲いているのはハナタデかと思い込んでいましたが、どうもイヌタデのようですね。

一昨日の高知の山でハナタデの実物らしいのを見てきて、ようやく納得できました。

Pa096267 シュウカイドウも花数が多くなってきたようです。

シュウカイドウといえば、その仲間のベゴニアですが、先ほど土蔵のそばの草抜きをしていたら、去年突如咲いていたベゴニアの芽がいくつも出ていました。

どうやら種がこぼれたのでしょうか。

Pa096273 ブルーエルフィンとミズヒキノツーショットです。

今の時期は庭じゅうでミズヒキが咲きまくるので、どこを撮ってもミズヒキが入ります。

Pa096318 シュウメイギクのピンクの花も咲きすすんでいるようです。

Pa096310 今朝のストック・ハロウインイエローの芽です。

今朝はほかにもバーバスカム、アナガリス、ビオラなどの発芽を確認しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27248739

10月9日の庭を参照しているブログ:

コメント