2011年11月21日 (月)

庭の紅葉

先週は作業をしていると、暑いと感じていたのですが、昨日からは初冬の雰囲気です。

11月も下旬ですからこれが普通ですね。

娘夫婦は昨日の夕方6時過ぎに、無事、仙台に帰り着いたと電話がありましたが、仙台も昨日は暖かだったのが今朝は最低気温3℃だそうで、寒暖の差に驚いていることでしょう。

さて、車で走っていても街路樹の紅葉が目につくようになりましたが、我が家の庭木の類も赤や黄色に色付き始めたようです。

Pb218897

小さなコンテナの中のシュウカイドウの葉が黄色く染まっています。

シュウカイドウは去年まで庭植えにしていたので、秋には葉の記憶があまりないのです。でも、こんな綺麗な色に染まっていたら気づくと思うのですが、今までそういう記憶がありません。コンテナ植えのままにしていたおかげのようです。と言っても、私が植えたのではなく、ムカゴか何かが勝手に出てきただけです(^_^;

Pb218910 クロバナロウバイも去年は見事に黄葉したのですが、今年は冷え込みがあまりなかったので、きれいではありません。

Pb218948 畑の隅に植えておいたコバノズイナも赤く染まっているようです。

今まで草むらの中に隠れていて、草取りをしたらやっとわかりました。

Pb218949 こちらはドウダンツツジですが、山のドウダンほど綺麗にはなりません。

Pb218950 カシワバアジサイもイマイチなのですが、これからもう少し赤くなるでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27481259

庭の紅葉を参照しているブログ:

コメント