2011年11月20日 (日)

ムラサキセンブリ、陽射しの中で

ムラサキセンブリってお日様大好きな花なんですね。

日光に良くあてると花芽がたくさんつくようです。

我が家の株は3日ほど前に開花したようですが、今年初めての朝の陽射しの中での撮影です。

Pb208880

撮影していると、ちょうどアブがやってきました。

カメラを近づけても飛び立つ気配なし・・・。おかげで、受粉はばっちりみたいですね。

何とか今年は自家採取したいものです。

Pb208859 蕾を数えると、草丈わずか15センチほどの株に30個以上もありました。

野山のムラサキセンブリも日向で育った株は花つきがとても良いみたいです。

Pb208877 花友さんに種をいただいているおかげで、ここ3,4年、自宅でムラサキセンブリの花を見られるようになったのは嬉しいことです。

Pb208883 こちらは今朝開いたばかりの、別の株の花です。

余り日に当てなかったので、花芽が少なめですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27475513

ムラサキセンブリ、陽射しの中でを参照しているブログ:

コメント