山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 末っ子のピザ | メイン | 1月8日の庭・・キンセンカ開花 »

2012年1月 6日 (金)

1月6日の庭

お正月休みは終わったものの、明日からはまたまた3連休ですね。

昨日までの寒さは一段落したようで、今日はこの時期としては、それほど寒くない一日でした。

午後からはやっと里山歩きができたのですが、その前に庭の花を少し撮影してから出かけました。

P1060771

年末に咲いたグリーンアイスが今は淡いピンク色に染まって、それもまた綺麗です。

P1060770 近くの鉢では、かなり前に開いたシルホサジングルベルが、やっとシルホサの花らしい格好になってきました。

P1060781 一方のシルホサはこんな感じで咲いています。

花の形や色は同じですが、シルホサジングルベルのほうが花が一回り大きいですね。

P1060777 ロウバイは日を追うごとに開花した花が増えています。

寒い日には、この黄色い花色は暖かみを感じられて良いものです。

P1060773 クリスマスローズの株もとを見てみると、花芽のついた株がかなり増えてきたようです。

1月末には例年通りニゲルの花も咲いてくれることでしょう。

P1060776 フェチダスは12月から咲いていますが、咲き進に連れて花が上向きになってきました。

最初はうなだれて咲いていたので、中が見えなかったのですが、今では正面を向いています。

スノードロップやスイセンなどもそうですが、咲き進に連れて上向きになる花…結構多いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27730441

1月6日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、明けましておめでとうございます。

昨年も 本当に たくさんお世話になりました。


今年も keitannさんちの 年末お正月の記事を読ませて頂きながら…懐かしい思いをさせて頂いております。

末っ子さん、ピザなんて作って下るんですね…なんとも うらやましい(涙)。

うちの同じく週明け成人式を迎える愚息は、やっと、東京に一人暮らしを始めました。
今は お風呂付きが当たり前(?)と言うか、銭湯がないのですね…。
なんとも お金のかかること(涙)。
もう クリスマスローズの開花株は 買えません(笑)。

今年も どうぞよろしくお願いいたします。

なずなさん、明けましておめでとうございます。

私のほうこそ、いろいろな種をいただいたりで、ありがとうございました。


年末や年明けは、やっぱりいろいろな行事や準備で主婦は忙しいですね。
しなくても新年は勝手に来てくれそうなものですが、なんとなく年の初めは
いつも通りでないと落ち着かなくて・・・。
末っ子はてっきり居酒屋でアルバイトしてるのかと思ったら、イタリアンで
バイトしてるそうで・・・。あまり電話もかかってこないし、こちらからも
ほとんど電話もしないので、初めて知りました(一応、家族割とかで通話は
ただなんですけど、まるっきり利用してないですね(^_^;)
ピザの生地作りはなかなか上手でしたよ。
帰省してくるたびに、少しずつ成長してるようで、親としてはちょっと嬉しいです。
なずなさんちの息子さんも一人暮らし始められたんですね。
一度は親から離れて生活すると、親のありがたみがわかって良いかも・・・。
お風呂付のアパートは私が一人暮らししてた時は珍しかったですけど、やはり湘南に
実家があった一つ下の後輩が、実家を出て借りたアパートがお風呂付で、当時はまだ
珍しいと思ったものでした。
今はお風呂のついてないアパートのほうが珍しいんでしょうね。
娘が一人暮らし始めたときも、すでにお風呂付は当たり前でしたね。

母親としてはちょっとさびしいでしょうが、息子さんはきっとたくましくなりますよ。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック