山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 通販で買い求めたチベタヌス | メイン | ニゲル、ほぼ開花 »

2012年2月16日 (木)

2月16日のセツブンソウ

今日はようやく3日ぶりにお日様が出てきました。

午前中はそれでもぱっとしない空模様だったのですが、午後から春のような陽射しです。

P2162530

セツブンソウもぱっちりと開きました。

この鉢は去年、種まきポットの芽があまりに混みすぎていたので、半分ほどそろりと植え替えたほうです。セツブンソウの球根の植え替えは9月と言われていますが、タブーを犯して、2月の芽を出しているときに実行したのですが、ちゃんと咲いたところを見ると、2月の植え替えも気を付けてやれば大丈夫と言うことでしょうね。

P2162531 こちらは、咲き始めたほうのもう一つのほうの鉢の株です。

こちらの鉢は10月初めに球根を植え替えたものです。

それまで一度も植え替えてなかったので、ポットの中の肥料もなくなってたでしょうし、ぎりぎりセーフと言うところでしょうか。

それでも大半は花芽を上げているようです。

小さな花は、造りが繊細で、見ていて飽きませんね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27936325

2月16日のセツブンソウを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。
今日は こちらは雪も舞い、冷蔵庫の中のように寒いです。

そうそう、オバアチャマになられるそうで、おめでとうございます。
私の ご近所の花友さんは、皆さんお孫さんがいらして、やはりお孫さんは可愛くて仕方ない、ご様子ですよ(*^^*)。
楽しみですね。

セツブンソウ、種から 見事にそんなに たくさん咲かせられるなんて…
やはり keitannさんは、すごいです!

keitannさんのブログで、セツブンソウを知り…
宝石みたいに美しいセツブンソウ、大好きになりましたが、私には まだちょっと上級みたいで、あと5年くらい修業したら また挑戦したいです(一度 球根を植えてみましたが、音沙汰なしでした(T-T))。

それまでは、keitannさんのブログを見て楽しませて頂きますね♪

なずなさん、こんばんは。

今日の関東は寒かったのですか?
こちらは夕方には気温が下がってきましたが、昼間は割と暖かでしたよ。

そうなんです、まだ3か月なのでどうなるか怪しいですが、一応、ばあちゃん予備軍になりました(^_^;
今日も、産婦人科情報を聞くために、出産したばかりの教え子のところに行ってましたが、生後1か月半の赤ちゃんを抱っこさせてもらいましたよ。可愛かったです。

セツブンソウ…思っているより育てるのは簡単みたいですよ。
と言っても、夏の間の水遣りを長い間さぼったりしたらだめですが・・・。
忘れない程度のお世話が必要ですが、後は特に何もしなくて良いです。

たぶん種は結構採取できると思うので、ご興味があるようでしたら種を送りますよ。
我が家の暑い夏を過ごしたコたちですので、意外と丈夫かも知れません。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック