2月17日の庭
昨日までの暖かさはどこへやら、今日はまたまた気温5~6℃の世界でした(^_^;
こちらでは寒いといってもたかが知れていて、雪も積もりませんので、生活の不便はありませんが、日本海側の大雪は今日もすごかったようです。雪国にも早く春が来ますように・・・。
カンタブリクスの花はとてもかわいいのに、なぜかあまりうまく撮影できません。
バルボコジュームはこの辺のお店でも球根を売っていますが、カンタブリクスは見かけないんですよね。
バルボコジュームよりもかなり早く開花するようなので、花の少ない時期にはありがたい存在となりそうです。
大きめの浅鉢のセツブンソウは寒くとも、順調に開花が進んでいます。
昨日は気づかなかったんですが、この個体は4弁なんですね。
セツブンソウの花弁と見えるのは萼片なので、6弁や4弁など、異変が結構多いです。
去年の発芽だったか一昨年の発芽だったか、トウゴクサバノオの株も順調です。
最近になって、新しい葉っぱが出てきました。冬の間も地上部がなくなることはなく、あまり綺麗ではないですが、冬の間も葉っぱがちゃんとありました。
これ、意外と暑さにも強く、発芽率も良くてお勧めです。
シレネ・サクラコマチは丈夫な花で年がら年中、どこかで咲いてますが、この株はちょうど咲きだしたばかりの株です。
何しろムシトリナデシコの仲間ですから丈夫なはずですね。
コメント