2012年2月28日 (火)

2月28日の庭

今日は午前中から友人が来ていて、午後2時半ぐらいまで話し込んでいきました。

教え子が12月末に出産したので、育児書などをお祝い代わりに差し上げたら、お返しにとエプロンを持ってきてくれました。そんな気遣いは無用だったのですが、せっかくのお気持ちなのでありがたくいただきました。

彼女が帰る前に、花が見たいというので、庭や畑を案内していたら、なんとヘリオフィラが咲き始めていました。

P2283136

先日からヘリオフィラの花芽がかなり膨らんでいたので、まじまじと見ていたのに、開花直前の花芽があったとは気づきませんでした。

ヘリオフィラも陽射しがなければ開かない花で、今週は曇りと雨マークばかりなので、この先開いた様子が見られるかどうか?

P2283147 クリスマスローズのダブルファンタジーも後ちょっとと言うところです。

P2283150 これはどうやらスレートブルーかな?

P2283153 赤のダブル咲きです。

花の形はあまり整っているとは言い難いですが、それでも種からの開花は嬉しいですね。

P2283157 ブロッチ入りの子もほぼ開花です。

P2283162 ミヨシのピコティは相変わらず綺麗ですね。

P2283144 古株のクリスマスローズも私的には好きな花です。

もしかしたら、種がこぼれた子株かもしれません。

今日は畑の育苗箱に植えたままだったネモフィラを30株ほど、カスミソウも30株ほど、あとアカバナルリハコベやナデシコなどを定植しました。

でも、まだ植え替えてない育苗箱が3,4箱残っているのです。

頑張らなければ・・・。

P2283158 イカリソウの芽が動き始めました。

これも窮屈そうだったので、植え替えをしました。

あと、オオバナノエンレイソウも植え替えしました。

春先は庭仕事が目白押しです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28009113

2月28日の庭を参照しているブログ:

コメント