2012年3月 2日 (金)

3月2日の庭

3月に入った途端、気温が上がりました。

今日も曇ってはいたものの、気温は10℃以上あって、過ごしやすかったです。

出かける際も、コートやダウンは要らないので、今日は春や秋に山で来ていることが多い、薄手のウインドブレーカーを着て出かけました。

この前から、冬物の山用のパンツを買いたいと思っていたのが、今日、ようやく買えました。アウトドアショップの方のお話では、もう荷造りして返品するところだったそうです。危ない、危ない・・。

P3023292

毎日、何かしら新しい発見がある庭ですが、今日はルーセブラックに花芽を発見です。

このルーセブラックも我が家では相当古い株ですが、花つきがイマイチなのがネックです。

でもルーセブラックの花色は素晴らしいですね。葉の色が綺麗な褐色ででこれもたまりません。

P3023286 4,5年前に買ってきたグリーンのダブルも開き始めました。

P3023287 咲き初めは淡いグリーンで咲き進むとグリーンが濃くなります。

P3023291 これは種からの初開花ですが、ミヨシのピコティの子株かな?

P30232932 ダブルファンタジーも2輪目が開花です。

P3023296 畑ではカンアヤメの3輪目が咲きました。カンアヤメの本来の花は今みたいな早春に咲きます。

P3023298 育苗箱の中でとうとう咲いてしまいそうなウンナンサクラソウです。

ウンナンサクラソウとプリムラ・マラコイデスはどんなに小さな株でも花を咲かせるのが面白いです。

一年草だからでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28025637

3月2日の庭を参照しているブログ:

コメント