山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ベニハコベとルリハコベ | メイン | フリチラリア・ウバブルピス »

2012年3月30日 (金)

3月30日の庭

考えてみれば(考えなくともですが)3月も明日で終わりでしたね。

車で走れば、ハクモクレンが花盛りで、クスノキやボウガシなどの照葉樹が風に煽られて古葉を落とす季節になりました。

我が家の塀沿いに植えてあるボウガシも早速今日の風に葉を落としていたので、先ほど急いで掃いてきたところです。

P3305677

トウゴクサバノオが二つの鉢で今が満開です。

P3305691 地植えにしておいたトウゴクサバノオも咲き始めました。

ただし、花芽は1つか2つぐらいしか上がっていません。

周囲に見える切れ込みのある葉っぱはヤマエンゴサクですね。

地植えにしておくと増えているようです。

P3305646 朝のうちは開花してなかったカラスバリュウキンカが帰宅したら咲いていました(^_^;

P3305633 セリンセ・プライドオブジブラルタルと思われるブルーのホウです。

花はあと少しで咲きますね。

P3305653 何年か前にいただいたカメリア・ルチエンシスの花が咲いていました。

鉢を畑に置いてあったものです。

今年は日当たりが悪かったためか、ちょっと花数が少なそう・・・。

P3305656 畑のネモフィラはかなりの株数を植えてあるので、ちょっと違う花色も出てきます。

これは白い花・・・・部分的にブルーが入っています。

P3305657 こちらは淡いブルーのネモフィラ。

P3305662 山野草を地植えにしてある場所に、モミジの実生苗を1株植えておいたら、綺麗な色で新葉が展開してきました。

P3305642 イギリスから取り寄せたプリムラ・オーリキュラが芽を出してきました。

P3305640 バルボコジュームは初花がほぼ開花です。

P3305634 ギリアトリコロールの花芽がいつの間にか上がっています。

花色のブルーが覗いていますね。

P3305647 リシマキアの鉢から、これも知らない間にビオラが花を咲かせていました。

去年、ビオラの鉢が近くに置いてあったんでしょうね。

こういうサプライズは大好きです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28802463

3月30日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック