2012年3月 2日 (金)

エリックスミシー、開花

この前からほぼ咲いていたともいえるエリックスミシーですが、今日は茎が伸びたのか、花を何とか撮影できました。

P3023284

ほら、ちゃんと前向きで咲いてくれて、花が良く見えます。

P3023285 横から見た姿です。

ニゲルとステルニーとの交配したものです。

そのステルニーはリビダスとコルシクスの交雑種ですから、リビダスの血が入っています。花のお顔も、どことなくリビダスを彷彿させますね。

我が家では二代目のエリックスミシーで、記録をたどると09年に幼苗で購入したとあります。

一代目のほうは誰かに差し上げたとあります。

クリスマスローズは毎年、いろいろな方に株を差し上げているのですが、このエリックスミシーは今のところ1株しか我が家にはないので、大事に保管です。

P30132281 因みに、昨日はどう頑張っても花が鉢の縁よりしたになっていて、こんな風にしか撮影できなかったのですが、一日で茎が伸びたのでしょうか??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28025599

エリックスミシー、開花を参照しているブログ:

コメント