ユウスゲに花芽が 東北に出かける前には、まだ20センチほどだったユウスゲの花茎が、帰宅したら80センチほどに伸びていました。 まさに、雨後のタケノコに匹敵するような伸び具合ですね。 花茎の先端にはこれはもうはっきりとわかる花芽が上がっています。 ユウスゲは一日花で、夕方4時頃から咲き始め、朝まで咲いています。 野山で観察するには朝や夕方は主婦の出かけにくい時間なので、自宅で、ちょこっと観察できるのはほんとにありがたいです。 この株がいちばん成長が早いようですが、この傍にも地植えの株がもう1株あって、こちらも花芽をあげています。 この前植え替えをしたばかりの鉢植えには今のところ花芽が上がってないようです。 大きくなる植物ですから、やはり地植えがいちばん良いのでしょうね。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29235149 ユウスゲに花芽がを参照しているブログ: コメント
コメント