お盆を過ぎても、こんなに暑いのも困りものですね。
千葉からやってきた義妹夫婦も関東よりもかなり暑いと驚いていました。
仙台の親友からは、昨日の夕方「月山の宿に泊まっているけど、とても涼しい」とのメールが入りましたが・・。
今年の夏の気温は東低西高ですね。
花芽の上がっていたハクレイが咲き始めたようです。
このハクレイ、まいねん、夏にも咲いてくれます。
夏に咲く白い花と言えば、アネモネシルベストリスも真夏に良く咲きますが、さすがに今年は花芽が上がりませんでした。
暑さ対策で、ほぼ完全木陰になる場所に置いてあるからかも・・・。
最近、産直市などで切り花で売られているのも、どうやらこのタカサゴユリのようです。
これは夏の初めに怒涛のように咲くタイプなんですね。
山野草の木陰代わりに抜かずに大きくなるのにまかせてありますが、果実がまるで葡萄のように鈴なりです。
さて、今から市内の義妹宅に、残暑お見舞いを持っていくとしましょうか。
暑くとも、お盆を過ぎると、夏も半分終わりという風になりますね。
コメント