山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今朝のネコ | メイン | 月下美人、開花 »

2012年9月27日 (木)

9月27日の庭

娘が出産してからちょうど一ヶ月経ちました。

孫のMちゃんは、昨日は両目をぱっちり開けて、新米ばーばのほうを見てくれました。

数日前からようやく産着を着せてもらえるようになって、やっと赤ちゃんらしくなったというか・・・。

それまではいろいろな処置のためなのか、紙おむつ以外は何もつけてない裸んぼうだったのです。

娘は出産前に買い揃えておいた産着を一度選択してから、病院に持参していました。

今日も秋晴れが続いていますが、昨日も四国中が快晴との予報が出ていたので、娘と共にMちゃんに会いに行ったあと、高知の車で行ける山に行ってきました。

私にとっても娘にとっても久しぶりのお出かけらしいお出かけでした。

秋晴れの山を楽しんできました。

P9278326

モロッコノギクという名前で何年も前に買ったノギクが一輪だけ咲きました。

後半月も経てば、セキヤノアキチョウジと共に我が家の秋を彩る花です。

今年は葉っぱに小さな茶色のカメムシのようなのがついてしまい、葉が汚くなってしまいましたが、花には影響なさそうです。

P9278387
ダリヤの黒蝶の鉢を中庭の通路沿いに置いてみました。

光の当たり具合で、雰囲気が変わります。

P9278327
イチジクの株もとのヒガンバナは赤花のほうは咲きそろい、白花が明日にも咲きそうな感じです。

そういえば、昨日、高知に行くまでに走った道沿いでもヒガンバナがそれは見事でした。

P9278354
知らない間に、コバノボタンヅルが咲いています。

P9278350
フェイジョアの実も少し見ない間に大きくなっていました。

P9278331
今日も元気に咲いているヘブンリーブルー。

今朝は久しぶりにフライングソーサーも一輪咲きました。

P9278396
8月末の忙しい最中に植え付けたセンニチコウが少し賑やかになってきました。忙しくとも、植えておくと後で良かったと思うことが良くあります。

P9278366
これは初夏に苗を買ってきて植えていたトレニアですが、今頃になって再び咲き始めました。真夏はあまりの暑さに咲けなくとも、少し涼しくなると咲き始める花って、意外と多いです。

P9278375
種まき第二弾で播いたギリアトリコロールやバージニアストックが発芽してきました。

P9278372
こちらは第一弾で播いたセリンセですが、種が大きいからか、これは発芽が遅くて、一週間かかりました。

第一弾で種まきしたもので、いまだに発芽してないのは種採取したアナガリスですが、これは暑さで種がだめになったのかもしれません。

クリスマスローズの新芽が動き始めたのもあって、植え替えもしなければと思うのですが、なかなかそちらまで手が回りそうもないです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29929095

9月27日の庭を参照しているブログ:

コメント

今日は嬉しい一日でしたね。
青空と秋風と野山の景色が、お疲れを心底癒してくれたことでしょう。
よかったです!

まだ種まきをしていません。
忙しいkeitannさんが暇を見つけて種まきしているのに!
と反省しますが、身についていないのですね。
何だかこのところガーデニング意欲が萎えてもいたのです。
もう遅いのかもしれませんが、明日にでも蒔いてみます。

セリンセはこぼれ種が発芽して大きくなっています!

703さん、こんにちは。

自分のブログのアップは何とかできるようになりましたが、なかなか他のブログを見に行っても書き込みまで出来ずにいます。申し訳ないです。

種まきは私にとっては20年以上もやっている半ば習性にもなっている作業ですから、季節がくると勝手に体と頭が反応しているだけです(^_^;
ガーデニングも山歩きも、スランプ状態のことって時々ありますね。
時間があるほうが本が読めないのとよく似てるかも?
私は娘の出産前後に読み始めた村上春樹の1Q84を文庫本全6冊、半月足らずで読み終えました。時間がない時ほど、あれもこれもしたいと感じてしまいます。
種まきは10月初めまでは大丈夫ですよ。
今からでもチャレンジなさってください。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック