山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 10月22日の庭 | メイン | アケボノソウ、開花 »

2012年10月23日 (火)

10月23日の庭…一気に晩秋へ

昨日の夜も、この時期とは思えないほど生温かかったのですが、夜中の前線が通過したようで、朝は一転肌寒さを感じました。

家の中はまだ暖かい空気が残っているのですが、外に出るにはもう一枚羽織らないといけないほど・・。

庭の渋ガキの葉っぱがかなり落ち始めていて、シンビジュームやシソアオイなど背の高い鉢物が倒れていました。

Pa230179

庭石にはキイジョウロウホトトギスを垂らしてあるのですが、かなり咲きあがってきました。

気温が低いほうが花持ちが良いかと思うのですが、どうでしょう?

Pa230183
昨日咲き始めたバレンシアが今朝はこんな感じです。

この花は虫食いもなくいい感じで咲いてくれました。

Pa230189
クレパスキュールのほうも花芽がいくつか見えていると思っていたら、今朝も1輪咲きました。これ、ツルバラの性質がありそうですね。

Pa230187
畑のヒャクニチソウは微妙な色合いの花が咲いていますが、また新しい色が咲きました。

これも何という色なのか、私の乏しい語彙では、表現できません。

アプリコットとオレンジを足して二で割ったような??

この手のヒャクニチソウはもはやジニアと言ったほうがぴったり来ますね。

Pa230182
こちらは和の趣の強い色、モンゴルノギクです。

もっと別の名前が良いと思うのですが…紫の上とか、何かもっと良い名前を探してあげたいもの。

娘のところに持っていくシチューや蕗の煮物も出来上がったので、今日は昼前に持って行ってやるとしましょう。

Mちゃんも月末には退院になりそうです、

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30105041

10月23日の庭…一気に晩秋へを参照しているブログ:

コメント

赤ちゃんの入院ということで、
keitannさんや御家族の皆さんの心労はたいへんなものだったろうと私も心配してました。
でも、退院も決まって、ひと安心ですね~

こちらも昨夕は雷と雨と風。今日は涼しいというより寒いくらい。
一気に秋の花が咲き進みそうです。
ダンギク、そちらでちゃんと花を咲かせたようでよかった~♪
色は紫だけだったかな?種ができたらピンクからのを送りましょうか?

pawさん、こんばんは。

お見舞いの言葉ありがとうございます。

生まれたての赤ん坊の大手術と言うことで、最初は生きた心地がしませんでしたが
今はベッドの中で手を振ったり足を動かしたりと元気なものです。
赤ん坊の生命力に驚きます。

寒冷前線の通過後は一気に気温が下がるものだけど、今回は差がすごかった。

ダンギクおかげさまで綺麗に咲きましたよ。
ピンク花のお申し出ありがとうございます。
今年はちょっと種まきしすぎたので、植え場所が確保できそうもないので、また来年にでも
よろしくお願いします。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック