山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 10月23日の庭…一気に晩秋へ | メイン | ギンモクセイとキンモクセイ »

2012年10月24日 (水)

アケボノソウ、開花

一体いつ咲くの?と待ちに待っていたアケボノソウがようやく咲きました。

Pa240212

早速、我が家の庭のアリ君が緑色の部分の蜜腺に群がってますね(^_^;

開花しそうな株が4,5株あったのですが、うち3株が本日同時開花でした。

Pa240214
アケボノソウは4年ほど前にも種を山で少しいただいてきて育てたのですが、2年目の夏が越せず開花に至りませんでした。

あの年よりも今年のほうが暑さが厳しかったと思うのですが、今年は雨が多かったのが幸いしたのかもしれません。

Pa240219
今年はアケボノソウを山で見たのは梶ヶ森で見た一度きりでしたが、こうして庭で咲いてくれると、毎日好きなだけ眺められて嬉しいですね。

Pa240243
セキヤノアキチョウジの親株の前にアケボノソウの鉢を持ってきました。

まるで山にいるような雰囲気だと思いませんか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30110703

アケボノソウ、開花を参照しているブログ:

コメント

いただいたアケボノソウが、今日一輪咲きました。
ありがとうございます!
ネットには2年草とありますが、これからどうなるのですか?
また来年も咲くのでしょうか?
鉢植えのまま半日陰に置いていましたが、
これから地植えしてみようかなと思っています。
どう思われますか?
またお教え下さいね。

703さん、こんばんは。

そうですか。アケボノソウ、差し上げていたんですね。
すっかり忘れていました(^_^;
アケボノソウはセンブリと同じく二年草なので、花が咲いたら種をつけて枯れてしまいます。
種が採取できたら、その種を播いておけば二年後には再び花が見られるという原理ですが、実生で育てるのは種まきに慣れてないとちょっと難しいかも、ですね。
我が家も種が採取できると思うので、実生で育てますので、チャレンジされるなら、その都度過程をアップしますよ。
そんな訳ですので、地植えにしても枯れてしまうので、このまま鉢植えにしておくほうがよいです。
種が採取できるようなら、採取しておくと良いですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック