山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月21日の庭 | メイン | ムラサキセンブリ、見ごろ »

2012年11月22日 (木)

11月22日の庭

予報では今日は午前中は雨のようなことを言ってましたが、蓋を開けてみると、雨は降らず、午後からは薄日も射してきました。

昼前からイチジクの枝を刈り込み始めたら止まらなくなって、ついでにパンパスグラスの葉っぱもかなり切りました。

そうこうするうちに義妹から電話がかっかてきて、作業は3時前に中断となりました。

ほんとはビオラも植えこみたかったのですが、それはまた次の機会ですね。

Pb221683

今年はイチジクが晩秋に入っても次々と熟していて、それを食べにスズメやメジロがやってきます。

丁度カメラをぶら下げていたので、目の前のイチジクにとまっているメジロ君二羽をパチリ。

Pb221684
この後、イチジクの枝をすべて切ってしまったので、今はありませんが、葉っぱが青々としていると、メジロがいてもわかり難いです。

例年だと虫が葉っぱを食べて汚くなるのが、今年は全然発生してなくて、葉っぱは綺麗なままで切るのが惜しいですが、周囲のサクラの木がイチジクに押しやられて哀れなのです。

Pb221678
ホトトギスはまだ見ごろが続いていますが、11月いっぱいぐらいでしょうか。

Pb221679
ムラサキセンブリ、今日は上から撮影しました。

Pb221687
畑に放り出してある育苗箱を持ち上げたら、コオロギの小さいのがいました。

もう庭で虫の音も聞こえないのですが、まだ生きているんですね。

そういえば、今日はカマキリの大きいのも見ました。

Pb221677
庭のピンクのツバキの初花もスタンバイしています。

今夜遅く、仙台から娘婿が帰ってくる予定なので、迎えに行くため、今夜はワインを飲まずに過ごしています(^_^;

明後日はMちゃんのお宮参りです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30373909

11月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック