山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今年初めてのメジロ撮影 | メイン | 11月22日の庭 »

2012年11月21日 (水)

11月21日の庭

今週末に孫のMちゃんのお宮参りを娘夫婦がすることになり、筋違いではありますが、こちらのお宮さんでお願いすることになりました。あちらのご両親もおいでになって、お宮参りの後で我が家で食事をすることになっているので、この前からせっせと掃除しています。

今日も午前中は家の中の片付け、そして午後は庭掃除でした。

3時ぐらいから、庭仕事を始め、古い寄せ植えを解体して、新しくビオラやプリムラなどを植え付けました。

Pb211641

ムラサキセンブリの開花株が増えてきて、今日も棚に置いてあった鉢の花が開花していましたので、他の株と並べてみました。

天気が良いので今日は望遠レンズで撮影もしています。

Pb211642
白花にピントを合わせると、こうなります。

Pb211613
こちらは標準レンズで撮影したものです。

我が家で栽培すると、どんなに小さな株でも一年で開花するのですが、野山のものは二年草となるようで、先日、徳島に同行された方が今年はムラサキセンブリのロゼットをたくさんご覧になったそうです。

Pb211636
畑のダイヤモンドリリーです。

後ろのブルーはボッグセージで、なぜか今頃綺麗なブルーで咲いています。

Pb211633
ネリネクリスパもそろそろ花芽が膨らんできました。

Pb211625
今日のニカンドラです。

Pb211663
陽射しが強かったので、カンランもピントが良く合いました。

Pb211665
アシズリノジギクは今がいちばん見頃かも・・・。

なぜか鉢が割れてしまったのですが、今植え替えるのはまずいので、そのままです。

Pb211658
シクラメンのヘデリフォリウムがまた咲いていますが、今年は調子悪くて、花が2つだけです。

Pb211676
芝生花壇のバーバスカムの開花が始まったようです。

この花はほんと、年がら年中、咲いていますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30362483

11月21日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック