2012年11月21日 (水)

11月21日の庭

今週末に孫のMちゃんのお宮参りを娘夫婦がすることになり、筋違いではありますが、こちらのお宮さんでお願いすることになりました。あちらのご両親もおいでになって、お宮参りの後で我が家で食事をすることになっているので、この前からせっせと掃除しています。

今日も午前中は家の中の片付け、そして午後は庭掃除でした。

3時ぐらいから、庭仕事を始め、古い寄せ植えを解体して、新しくビオラやプリムラなどを植え付けました。

Pb211641

ムラサキセンブリの開花株が増えてきて、今日も棚に置いてあった鉢の花が開花していましたので、他の株と並べてみました。

天気が良いので今日は望遠レンズで撮影もしています。

Pb211642
白花にピントを合わせると、こうなります。

Pb211613
こちらは標準レンズで撮影したものです。

我が家で栽培すると、どんなに小さな株でも一年で開花するのですが、野山のものは二年草となるようで、先日、徳島に同行された方が今年はムラサキセンブリのロゼットをたくさんご覧になったそうです。

Pb211636
畑のダイヤモンドリリーです。

後ろのブルーはボッグセージで、なぜか今頃綺麗なブルーで咲いています。

Pb211633
ネリネクリスパもそろそろ花芽が膨らんできました。

Pb211625
今日のニカンドラです。

Pb211663
陽射しが強かったので、カンランもピントが良く合いました。

Pb211665
アシズリノジギクは今がいちばん見頃かも・・・。

なぜか鉢が割れてしまったのですが、今植え替えるのはまずいので、そのままです。

Pb211658
シクラメンのヘデリフォリウムがまた咲いていますが、今年は調子悪くて、花が2つだけです。

Pb211676
芝生花壇のバーバスカムの開花が始まったようです。

この花はほんと、年がら年中、咲いていますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30362483

11月21日の庭を参照しているブログ:

コメント