山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シルホサ、開花 | メイン | 庭のツバキとサザンカ »

2012年11月24日 (土)

11月24日の庭

今日はMちゃんのお宮参り兼お食い初めの日でした。

この前からせっせと掃除やら準備やらしていたのですが、何とか無事に終えることができました。

Pb241759

ふと見ると庭のサザンカが咲き始めていました。

この前も一輪だけ咲いていたのですが、あまりにも撮影しにくい場所だったので、あきらめたのですが・・・。

今日は5,6輪咲いていたので、これからは本格的に開花するようです。

Pb241735_2
お宮参り帰りのMちゃん。

産着は娘のを着せようと思ったのですが、娘夫婦がスタジオで記念撮影することになって貸してもらえたそうです。

今日は寒い一日でしたが、おかげで何とか風邪ひくこともなく行事も無事に終わりました。

私たち夫婦は神社にはついていかず、あちらのご両親が付き添ってくださいました。

思えば30年ほど昔、娘のお宮参りの時に今は亡き姑が訪問着を綺麗に着こなして娘を抱いてくれた姿を思い出します。

Pb241766
迎え花としてホトトギスや白いアシズリノジギク、ネリネ、マチルダなどを玄関に飾りましたが、まだまだマチルダが咲いています。

こんなに遅くなってもまだ咲くんですね。

Pb241762
この前からマンリョウの実がかなり赤くなっています。

後ろの黄色いのはツワブキの花。

Pb241761
鉢から何やら芽が出てきたのは、恐らくローマンヒヤシンスでは?と思っています。窮屈そうなので、今日の夕方、一回り大きな鉢に植え替えました。

今日は午後3時を回ってからビオラを50株ほど定植し、ストック20株、ポピーレディバードなども種氏に少し定植しました。

Pb241768
ナカガワノギクも見ごろを迎えました。

Pb241769
ムラサキセンブリの一番花芽の多かった株が咲き始めたので、賑やかになってきました。

Pb241753
今日のネコたち・・・。

ホカホカカーペットの上でぬくぬくとしています。

頭を乗っけてるのが娘猫のシロです。

猫は何も考えず、暖かいところでごろごろしていて、羨ましい限りですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30386573

11月24日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック