2012年11月 7日 (水)

11月7日の庭

今日も穏やかに晴れあがり、まさに小春日和です。

作業をしていると、フリースのエプロンの下に半袖Tシャツと言う軽装ですが、それでも暑さを感じますね。

Pb070863

庭の寄せ植えたちです。

いちばん奥のが昨日作ったばかりの寄せ植え。

Pb070862
ガーデンシクラメンを中心にしてフィオリーナmヒューケラバージニアストックなどを植えこんでいます。

これを作るために今まで植わっていたプリムラやリクニスを抜いたのですが、リクニスは地植えにして、プリムラはまだ今から植えるところです。

秋の作業は春の作業と共に延々切りがない感じですね。

Pb070866
昨日出かけた際に、美味しそうなプレミアムショコラのロールケーキを見かけたので、買ってきてお茶をしました。

花は昨日畑から切ってきていたマチルダ。

秋もいろいろな花が咲き、今のところ玄関の花などは困りません。

Pb070867
芝生の中ではパツラがロゼットになって残っています。

近くにはこぼれ種のような発芽も見られ、大株をコンテナに植えていたのに、そちらではこぼれ種発芽らしきのが見られないのですが、芝生の中では意外と残るものですね。

Pb070868
芝生庭に植えてあったバーバスカムに、今頃になって花芽が上がっています。

畑の株はさすがにもう咲き終わりそうなんですが、バーバスカムは季節に関係なく咲くような性質があります。

Pb070871
結局、芝生花壇のジギタリスで宿根しているのは5株です。

今年はこぼれ種からあまり出てきませんでした。

畑でも1株宿根しているので、来年も花は見られそうです。

Pb070864娘が出産した後、忙しい中植え付けたセンニチコウでしたが、さすがに花色が褪せてきました。そろそろネモフィラやビオラの苗を植えこもうかと思ったり・・・。

Pb070847
庭の主役はすっかりツワブキの花になってしまいました。

ヘブンリーブルーも寒さのためかうまく咲けないようです。

Pb070849
ツワブキが満開ですね。

Pb070859
畑ではマチルダの蕾が豪勢に上がっていて、これからも楽しみです。

さて、明日も天気良さそうなので、今日はこのまま庭仕事を続けるとしましょう。

昨日の風で大量に落ちた渋ガキの葉っぱの掃き掃除はあらかた終わったので・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30220275

11月7日の庭を参照しているブログ:

コメント