2012年11月 9日 (金)

庭の紅葉

昨日は里山を3時間ほど歩いてきたのですが、今年は高山の紅葉も素晴らしかったですが、里山の紅葉もなかなか良さそうですね。

ナツハゼやコマユミの紅葉がここ数年の内では一番鮮やかなような気がします。

街路樹のアメリカフウなども真っ赤になっていますね。

遅まきながら我が家の庭の木々も染まってきたようです。

Pb091116

畑の隅に植えてあって、普段は気にも留めてない木なんですが、ふと見ると赤く色づいています。

この木は水遣りも全然してないし、植えっぱなしですがかなり丈夫なようです。

北アメリカ原産の低木のようですが、花が魅力でどこかの産直市で小さな苗木を買ってきたものです。

紅葉がこれほど綺麗だとは植えてから初めて知ったわけですが・・・。

バックの黄色はチョウジソウで、こちらは黄葉します。

Pb091121
シロヤマブキも黄葉するのですが、こちらはもうちょっと先が見頃です。

黒い実が趣を添えます。

Pb091120
こちらはクロバナロウバイで、これも黄葉です。

ムクロジの木も黄色くなり始めま下が、撮影しそびれたのでまた今度。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30239853

庭の紅葉を参照しているブログ:

コメント