山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月25日の庭…ビオラが育苗箱で咲きだした | メイン | 今日のジョビコ »

2012年12月26日 (水)

12月26日の庭

今日は私の住む辺りでは寒波も緩んだようで、動きやすい一日でした。

午前中はトイレ掃除、カーテンの洗濯など済ませ、昼ごろから水遣りをし始め、ちょっとだけ定植をしようと始めたら止まらなくなって、午後3時ごろまで定植を頑張りました。

フェイジョアが1株、テッポウムシにやられて倒れ、今までの半日影コーナーが結構日当たりが良くなったので、少し牛糞を入れてビオラやアグロステンマネモフィラなどを植え付けました。育苗箱に2箱分ぐらいを定植したので、後残っているのは育苗箱10箱分ほどになりました。

Pc262925

これ、ヘリオフィラの花芽です。

今年は12月から寒波がかなりやってきたというのに、特にだめになる気配もありません。

このまま、開花に突入でしょうか?

Pc262927
キンセンカの花芽もオレンジ色に色づいてきたので、年明け早々にでも咲きそうですね。

Pc262922
マチルダのこれから開こうとする花・・・。

Pc262898
久々に暖かだったので、開け放した縁側でコーヒーを飲みました。

猫たちもやってきました。

白花のジンチョウゲを撮影していたら、縁側で日向ぼっこしてるシロが写っています。

縁側で日向ぼっこするMちゃんもいなくなったので、猫たちが独占状態です。

Pc262896
茶室に入って、障子を開け放したら、庭が綺麗に見えます。

主人がモチノキを1株切り倒したので、庭が少し明るくなったようです。

Pc262926
畑に置いてあるファセリアの苗は少し紫色になっていますが、これは低温障害のようです。

テラスの日当たりのよい場所に置いてある株は青々としています。

Pc262902
青空にサザンカの花が満開でした。

明日も良い天気らしいのですが、娘たちがいる仙台はなんと今日は最高気温が1℃だったよう・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30678171

12月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック