山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シクラメンコウム | メイン | 1月19日の庭 »

2013年1月18日 (金)

ピーベリーコーヒー

今日は気温は低いものの、予想よりずっと良い天気になりました。

明日、明後日は新年会の予定が入っているので、今日のうちにどこか山に行きたいと考え、船の時間を調べたら、市内の島に行く船がちょうど良いのがあり、そのまま即港に向かってしまいました。

なので、今日の記事は、コーヒーの記事です。

一週間ほど前、深夜に仙台の友人と2時間ほど電話をしたのですが、友人が長電話になって気の毒だと言って、ハワイはカウアイ島土産のコーヒーを送ってくれたのです。

P1173644

袋の上のほうにPEABERRYと書かれています。実はこのピーベリーと言うのはモカとかブラジルとかいう豆の種類とはまた違うそうです。

コーヒーの果実の中には普通は豆が二個入っているそうですが、まれに果実の中に豆が一個だけのものがあるそうで、それをピーベリーと言うそうです

P1173647
これがそのピーベリーの豆です。

普通のコーヒー豆と比べると小さめで丸っぽい形をしています。

そのため、焙煎するときに火が均一にいきわたるそうで美味しいコーヒーになるとか・・・。私もそういえばどこかで一度聞いたことがあったような気がします。

これはカウアイ島で買ってきたそうなのでコナコーヒーのピーベリーということになるのでしょうか。

どちらにしても、ずいぶん希少なコーヒーみたいですね。

P1173648
いいコーヒーなので、奮発して源右衛門窯のカップでコーヒー淹れました。亡き義母が生前に買い求めていた来客用のカップです。

骨董のなます皿は私がかなり前に集めたもの・・・。

お菓子は姪の台湾土産です(^_^;

で、肝心のコーヒーのお味ですが、深めの焙煎をしているにもかかわらず、とても柔らかなバランスが取れたお味で驚きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30826155

ピーベリーコーヒーを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック