2013年1月29日 (火)

シクラメン・コウム

コウムの白花が昨日からほころび始めたのですが、いよいよ咲いてきたようです。

今まで植えていた鉢はちょっと深すぎて花が良く見えないので、鉢を替えて、もっと花が良く見えるように植え付けてみました。

P1294042

シクラメンはどうも球根を半分ほど地中から出して植え付けるほうが調子が良いようで、断崖の女王なども同じですね。

深植えし過ぎると根腐れするようです。

この白花は去年3月にまんのう公園のクリスマスローズ展に行った際に買ってきた株です。

葉がシルバーリーフで綺麗なので目に留まりました。

もともとは種採取用にと買ったのですが、種ももちろんたくさん採取出来て、その子株が今では40株ほど出ています。

親株も元気で、今咲いているのはもちろん親株のほうです。

P1294044
花はかなり小さくて、ガーデンシクラメンの花の半分あるかないかというところ。

小さな花が好きな私には好みですね。

P1294046
ピンク花のほうは種から育てた株で、今年は開花二年目です。

こちらは3株ほどを寄せ植えにしてありますが、あと2,3日で開花と言うところでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30890647

シクラメン・コウムを参照しているブログ:

コメント