1月22日の庭
昨日の夜から雨が降り始め、この時期としては良く降りました。
気温も高めで、寝ている間暑くて、一枚脱ぎました。
今日も、畑でいても全然寒さを感じません。2月末になると、雨が多くなり、気温も少し上がってきますが、その頃のような感じでしょうか。でも、まだまだ寒中ですから、これから先何度も寒波がやってくるのでしょうね。油断はできません。
庭の椿アケボノは、今年は開花が大幅に遅れていますが、鉢植えのロサエフローラのほうはかなり前から、花芽が色づいています。
去年スリット鉢に植え替えたので、今年は木が大きくなったようで、花芽もたくさん上がっています。
いただいてから、もう4,5年が経ったと思います。
シクラメンコウムのピンク花は、後一週間ほどで咲きそうな気配ですが、白花のほうも葉に隠れて気づかずにいただけで、花芽がかなり膨らみました。
フクジュソウにくっついてやってきたコンロンソウは半分は地植えに半分は鉢植えにしてありますが、鉢のほうは目立たないながらも新芽が上がっています。
山では4月末頃になると、あちこちで真っ白に咲いています。
庭植えのほうはどうやら主人が法事前に庭の草を削ったようで、それまで見えていた葉っぱが見当たらなくなりました(^_^;
半分でも鉢に植えておいて良かったことでした。
咲き始めのころは日が翳ると閉じていたように思ったのですが・・・。
年末に球根を買ってきて植えこんだペチコート咲の水仙が早くも咲き始めました。
これは原種ではなさそうですが、小さくて愛らしいです。
原種水仙のカンタブリクスもまだまだ綺麗なまま・・・。
そういえば、畑の水仙も12月半ばにはもう咲いていたのですが、どれもまだ綺麗なままです。
寒さの厳しい冬は、花も長い間綺麗なままでいてくれますから、悪いことばかりでないですね。
後1カ月ちょっとですかね。
コメント