山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウ、発芽 | メイン | 野草散策へ »

2013年1月29日 (火)

1月29日の庭

予報では今日から寒波が緩んで気温が上がると言ってました。

なるほど、今日は外に出ると、風が冷たくありません。

体調もかなり復活してきたので、高知にでも花を見に行こうかと思ったりしていたのですが、考えてみたら風邪を引いていた間、ほとんど掃除もしてません。これは掃除が先でしょうということで、朝からトイレ掃除したり、布団干ししたり、その合間に庭の様子を見たり・・・。

P1294048_2

ウンナンサクラソウの花芽からピンク色が見えてきました。

こういうのが嬉しいですよね。

P1294054
これは撮影した後、画像を見て初めて気づいたのですが、マンサクの花芽からも黄色い花の色が見えています。

肉眼でも、花芽の様子が今までとは違って開きかけてるとは思っていたのですが・・・。

P1294052
トサミズキも今年は花芽が多い・・・。

木もかなり大きくなって、ふと見てみたら、2mぐらいの高さになっています。植え付けてまだ5年は経ってないと思うんですが・・・。

P1284019
畑から株分けした、一部を掘り上げて鉢植えにしたゲラニウム・アルバナムです。

これ、種から育てたのですが、我が家では種が結実しないので、株分けで維持するよりありません。

P1294050
毎年、日本水仙の中に少し黄色味を帯びた花が咲きます。

他の花と比べてみました。

やっぱり、少し色がついてますね。

P1294040
ヒューケラなどと寄せ植えにしてある黄色のビオラですが、ヒューケラの赤い葉の間から花が咲いて、まるでヒューケラの花みたいに見えます。

P1294039
今日は気温が上がった証拠に、オキザリス「桃の輝き」が開花しています。

昨日は陽射しは強かったのですが、咲きそうで咲かなかったです。

P1294049
前から見たらこの通り・・・・。

明日も気温高めだそうです。

明日こそはどこかに行ければ良いな~。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30890949

1月29日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック