2013年8月31日 (土)

センニンソウ見頃

一昨日、山に行ったとき、ボタンヅルはもう終盤であまり綺麗ではなかったけど、昨日実家に行くとき。いつもの場所で咲いていたセンニンソウは真っ白で綺麗でした。

我が家のセンニンソウも今が盛りのようです。

P8312164

今朝はアオズジアゲハが吸蜜に来ていました。

アオズジアゲハは飛ぶのが早く、あまり止まらないので撮影が難しいチョウですが、久々に撮ったような?

P8312125 白い塊になって咲く姿は、見ごたえがありますね。

愛知の花友Nさんにいただいた株です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31812333

センニンソウ見頃を参照しているブログ:

コメント

きれいに満開ですね!
我が家のセンニンソウは今年は例の虫が付いて、そのあとにばっさり切ったのでまだ咲いていなくて、蕾も少ないです。

noiさん、こんにちは。

おかげさまで今年はずいぶん見事に咲いています。
今までで最高ではないでしょうか。

我が家も去年までは例の虫がついていたのですが、今年はボタンヅルのほうに
全部ついたようで、ボタンヅルは何度か丸坊主になりましたが、センニンソウは
無事でした。
ボタンヅルのほうは傍のシュロの大木に絡み付いて、丸坊主になった後もちゃんと
復活しています。
自然界のバランスを見ていると、感心しますね。