やっとヘブンリーブルー 楽しみにしていたヘブンリーブルーがやっと咲いてくれました。 青空をバックに咲くヘブンリーブルーは何度見ても素晴らしいです。 今までうまく咲けなかったのは朝の気温が高すぎたというのがやっとわかりました。 この花がいちばんブルーが綺麗に出ています。 今朝は5輪開花でした。 イチモンジセセリがヘブンリーブルーの花の奥に入って行きました。 丁度体がすっぽり入る大きさらしく、一時は姿が見えなくなるほど奥まで入り込んでいましたが・・・。 やっぱりこんな風に咲いてくれないと、欲求不満になりますね。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31805433 やっとヘブンリーブルーを参照しているブログ: コメント 青空バックのヘブンリーブルーを、写真を見る私も待っていましたよ。 いい色です! こんなさわやかな朝に、お孫さんの1歳の誕生日を迎えられて、 おめでとうございます!! keitannさんの嬉しさが、写真にも反映されているようです。 703さん、こんばんは。 ヘブンリーブルーのバックはやっぱり青空ですよね。 今日の青空はなんとも見事でした。 そのブルースカイと青い海を眺めながら、瀬戸大橋を渡って孫の誕生日を 祝ってきました。 去年、孫が生まれた夜は今日よりももっと暑くて、1晩中、産婦人科の冷房が 入っていたように記憶しています。 今日は娘宅に行ったら、約2週間ぶりの孫との再会でしたが、つかまり立ちが 出来るようになっていました。 こちらは出来なくなることばかりなのに、できることが増えていくなんて羨ましい ですね。やっぱり、若いって素晴らしい。
青空バックのヘブンリーブルーを、写真を見る私も待っていましたよ。 いい色です! こんなさわやかな朝に、お孫さんの1歳の誕生日を迎えられて、 おめでとうございます!! keitannさんの嬉しさが、写真にも反映されているようです。
703さん、こんばんは。 ヘブンリーブルーのバックはやっぱり青空ですよね。 今日の青空はなんとも見事でした。 そのブルースカイと青い海を眺めながら、瀬戸大橋を渡って孫の誕生日を 祝ってきました。 去年、孫が生まれた夜は今日よりももっと暑くて、1晩中、産婦人科の冷房が 入っていたように記憶しています。 今日は娘宅に行ったら、約2週間ぶりの孫との再会でしたが、つかまり立ちが 出来るようになっていました。 こちらは出来なくなることばかりなのに、できることが増えていくなんて羨ましい ですね。やっぱり、若いって素晴らしい。
青空バックのヘブンリーブルーを、写真を見る私も待っていましたよ。
いい色です!
こんなさわやかな朝に、お孫さんの1歳の誕生日を迎えられて、
おめでとうございます!!
keitannさんの嬉しさが、写真にも反映されているようです。
703さん、こんばんは。
ヘブンリーブルーのバックはやっぱり青空ですよね。
今日の青空はなんとも見事でした。
そのブルースカイと青い海を眺めながら、瀬戸大橋を渡って孫の誕生日を
祝ってきました。
去年、孫が生まれた夜は今日よりももっと暑くて、1晩中、産婦人科の冷房が
入っていたように記憶しています。
今日は娘宅に行ったら、約2週間ぶりの孫との再会でしたが、つかまり立ちが
出来るようになっていました。
こちらは出来なくなることばかりなのに、できることが増えていくなんて羨ましい
ですね。やっぱり、若いって素晴らしい。