朝にも投稿しましたが、本日二度目の投稿です。
今日は結局、最高気温27℃ぐらいだったのでしょうか。
銀行に出かけて帰ってから、夕方は芝生庭や庭の草抜きをしてました。
こんな日に草抜きせず、いつする?というぐらい草抜きには絶好の天気。
気になっていた草の3分の一ぐらいは抜けました。後はこの週末も雨だというので、そのときにでも。
ついこの前までの猛暑の中でも、パンパスグラスが穂を上げているのに気づいていましたが、何しろ暑さの中では撮影する気力も失せてしまい(^_^;
今日は空を見上げたら、秋の雲うろこ雲が出ていて、うろこ雲をバックにパンパスグラスを撮ってみました。草丈はいよいよ高くなり、まさしく3mを超えています。これだけ大きくなると、どうしようもないですね。その手前にはこれまた繁りに繁ったヤマブドウが・・・。こんなものを植えるのは、どうかしていると思われますね(^_^;
それでも植えてみたいものは植えてみたいのだからしようがない(^_^;
買い物に出てコーヒーブレークしている間に、久々に仙台の友人にメールを。
私の心を見透かしたような、何とも言えない返事が返ってきました。
40年来の友人は私がどういう気持ちでいるのか、手に取るようにわかるようです。
「桑の実を 煮て与えしは 旧き友」
自作の句を、書にしたところ、なかなか良かったとか・・。
彼女は書を嗜む人で、羨ましいような字を書きます。
倉敷のホテルに一緒に泊まった時、桑のジャムを作ったのを持参して、ヨーグルトにかけて彼女に食べさせたのを詠んだようです。
秋はいろいろ思うことが多いです。
コメント