山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月17日の庭 | メイン | 最近の庭仕事 »

2013年11月18日 (月)

11月18日の庭

昨日の昼間は庭仕事をしていたのですが、3時前ににわかに風が吹き、雨が降ったと思ったら、その後、急に寒くなりました。

それまでは作業していると、やぶ蚊がまとわりついてうるさかったのですが、ただ今の気温13℃と、さすがに庭に出てももうやぶ蚊も出てきません。

昨日の作業は中庭のミズヒキやタデなどを抜いて、チューリップやアリウムなどの球根を植え付けです。日本サクラソウもトウゴクサバノオも、ユキワリイチゲも試しに中庭に地植えにしてみました、夏前には掘り上げないと夏が越さないと思いますが、軽石などロック用の用土を入れてやれば、夏もそこそこ越せるかも・・・。

何しろ鉢数が多くなるばかりなので、地植えにで来るものは少しでも地植えをという魂胆です。

Pb187681

Pb187679

皇帝ダリヤもこの寒いのに、ゆっくりと咲いている暇がなくて可愛そうですが、ちょっと見ない間に1茎に3つも花が咲いています。

朝は青空もあったのですが、今日は午前中から帳面仕事をしていて、ゆっくりと撮影する間もなかったので、薄暗くなってきた4時半ごろに慌てて撮影してきました。

昨日は、主人はゴルフ&飲み会と夕食も特に作らずに済んだので、寒かったせいもあって、夕方から映画三昧でした。自宅にスターチャンネルと言う映画専門のチャンネルを契約しているので、寒い時や雨の時は映画を楽しめます。今月は法廷サスペンス特集と銘打っていて、アメリカでの陪審員制度を題材にした映画を2本も見てしまいましたが、面白いですね。見ごたえがありました。

Pb187677

 中庭の通路は掃いても掃いても渋ガキの葉が落ちて大変です。

朝方、一度、綺麗に掃除したのに、夕方はまたこの有様・・・。

風がやんでからもう一度掃除するよりないですね。

Pb187685

 

畑から、中庭の渋ガキを望遠で撮影すると、このぐらいの葉のつき方です。

これがすべて落ちてしまうまで、しばらくは落ち葉ひろいと落ち葉掃きの日々です。

Pb187682

 

畑のカシワバアジサイも赤く色づいてきました。

 

午後2時半から歯医者の予約だったのですが、帰りに珍しくお城の裏手を走って帰ってきたら、お城の木々がきれいに紅葉し始めていました。

今年の平地の紅葉は、なかなか良いかもしれませんね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31959049

11月18日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック