2013年11月 4日 (月)

11月4日の庭

昨日の夕方の庭仕事はクリスマスローズの植え替えやユキワリソウの植え替えが主でしたが、寄せ植えも一つ作りました。

Pb046678

先日、高松の園芸店で買ってきたベロニカグレースを中心に斑入りヤブコウジやビオラを植えこんでいます。

手前は淡路島のMさんにいただいたストレプトカーパス。今年は一度には咲きませんが、次々と途切れることなく咲いてくれて綺麗です。株分けした子株のほうも花芽が上がっています。

Pb046685 アシズリノジギクの種が飛んで、勝手に生えてきたキクも咲き始めたようです。

畑でも咲き始めています。

Pb046686 畑のアノダ白花が雨上がりは特に透明感があって素晴らしい。

Pb046694 庭のキンモクセイも散り始めたようです。

芝生庭ではギンモクセイも散り始めていて、今年は金と銀がほぼ同時開花でしたね。

Pb046682 庭のモンゴルノギクは今が見頃でしょうか。

黄色のボケはメランポジウムですが、これはそろそろ抜かなければ・・・。

Pb046684 ヒューケラの色合いが何とも秋らしい色合いになってきました。

後ろの赤い葉はカラスノゴマかな?

Pb046700 ↑、娘夫婦がこの連休に鳥取と兵庫の日本海側を旅行してきたらしいのですが、今どきの味覚…カニを送ってきてくれました。

今年は我が家はカニが当たり年みたいですね。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31935439

11月4日の庭を参照しているブログ:

コメント