山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月16日の庭 | メイン | ジンチョウゲに花芽 »

2013年12月17日 (火)

12月17日の庭

今日は早くも17日、年末まで丁度二週間と押し詰まってきましたね。

でも、年末の準備にはあまり手をつけてなくて、昨日も今日もせっせと庭掃除だけしています。

今日は中庭に落ちたヤマボウシノ葉っぱを手で拾ったりしていました。中庭にはいろいろと植わっているので、箒でさっさと掃くわけにもいかず、結局五本櫛ならぬ五本箒です(^_^;

落ち葉ひろいをしていたら、中庭のいちばん奥でキチジョウソウが咲いているのに目が留まりました。

Pc179014 このキチジョウソウは母のところから1か月ほど前にもらってきたものですが、12月半ばを過ぎてもまだ花が咲くものなんですね~。

過去にも2度ほどもらってきて、いろいろな場所に植えて試したのですが、いつの間にか消えていたりの繰り返しでした。でも、今回の植え場所はよく合っていたようで、今のところ調子良さそうです。検索で調べると、湿り気のある肥沃な場所が適しているそうで、まさにそんな場所です。

Pc179017 庭のサザンカは今年はかなり剪定したので、花数は少なめですが、それでもぼつぼつと咲いています。

Pc179019 地植えのクリスマスローズはかなり花芽が膨らんでますが、鉢植えの株も花芽がぼつぼつと上がってきたようです。↑は去年初めて咲いたお気に入りのクリローです。

P2225860

↑が去年咲いたときの画像で、今年は一応鉢増ししてあるのですが、去年ほどは咲かないかも・・・。

何しろ去年は初咲きというのに30輪近い花を咲かせたのですから・・・。

Pc179016 ホクシアが気温低目のおかげで、開花後一週間経ってもまだ綺麗です。

後2つの花芽がありますが、さて、全部開花してくれるかな?

Pc179009 畑には今日はシロがついてきました。

Pc179008 トサミズキもかなり落葉して、花芽ばかりが目立ちます。

気が付いたらエゴの木も半分以上落葉していました。

Pc179011 水仙があっちでもこっちでも咲いて、こんなに早く咲くと1月~2月の畑がちょっと寂しくなるかもしれませんね。

Pc179020 ポレモニュームのサルファートランペットのいちばんよく育っている株です。

去年よりははるかに成長が良いので、今年は早めに咲いてくれると良いな~と思います。

バイカオウレンなども早くも花芽が上がっているのですが、今日は望遠レンズがついていたので、撮影はまた明日にでも・・・。

あ、そうそう、お昼頃隣の市の花友さんがオグルマの種を持ってきてくれました。

明日か明後日にでも我が家に2人ほどみえて、一緒に花苗をネット注文することになりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32004613

12月17日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック