2014年1月28日 (火)

1月28日の庭

日曜遅くに、川崎にいる息子が休暇で帰省してきました。

昨日は義弟のところに行ったら、姪っ子がいたので、急遽、息子、姪っ子、私の3人で飲みに行くことに。主人は所用で高松に行ったので、こういう時は夕食を作らなくて良いので気楽です。

私が支払いをしようと思っていたのですが、何と息子がご馳走してくれました。

子供にごちそうしてもらうのって、なんだか不甲斐ないような嬉しいような複雑な気持ちですね。

P1280790

 

今日は婦人科とお秋物から帰ってきたら、久々に桃の輝きが咲いているのが見えました。

先日あたりの気温が上がった日にも咲いていたのかどうか?山に行ったり出かけたりしていたので、どうも記憶がありません。

P1280800 フクジュソウもピカピカの黄色で咲いていました。

午後2時ごろから日が翳ってきたので、今頃は閉じているかもしれません。

P1280813 バイカオウレンの黄色い部分、ほんとの花弁ですが、これも見えてきましたね。

白い花弁と見えるのは萼片です。

P1280814 ↑2個目の花芽も鉢の地際で咲いているようです。

P1280802 この前から、中庭の地表に何か白いものが咲きそうになっていて、今日よく見るとスノードロップでした。

去年の11月にスノードロップの球根を買ってきて、思い切って地植えにしてみたのです。

草丈はわずか3センチもなく、地面から直接咲いているような印象ですね。

P1280803 その近くではアネモネの芽出しも始まって、1月末~2月にかけては芽出しラッシュかもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32070511

1月28日の庭を参照しているブログ:

コメント