2014年2月15日 (土)

2月15日のクリスマスローズ

昼までは曇っていたのが、午後からは時折晴れ間が見えてきました。

慌てて、カメラを持って庭に出ましたが、晴れたり曇ったり・・・・やっぱり雲が多いですね。

P2152148

ミセスベティラニカーが後ちょっとで咲きそうです。

2006年に購入した株で、その頃はまだダブルの花がとても珍しい頃でした。

我が家に来てから9年目になるという株です。

それ以前の株もあって、いちばん古いものは1990年頃に買ったものがあるので、うちの末っ子より年代ものです(^_^;

P2152182 ↑これもダブルの花でニゲルのダブルファンタジー・・・。

二番花も咲き始めました。

P2152179 ↑もうすぐ咲きそうなベインのダブル。

これは初開花ですが、花芽が結構多いです。

P2152175 プリムラシネンシスとのツーショットですが、バイカラーのダブルもあと少し出咲きそうです。

このバイカラーと↑のベイン系のダブルはもしかしたら姉妹株?なんて思ってますが、どうなんでしょうか。

P2152166 ↑ハンギングに植えこんだベイン系のシングル花です。

今年はこのベイン系の初開花が多そうです。

P2152130 赤と白のだんだら模様の花芽もまだ内側が見えないので、楽しみにしてる株です。

もちろんこれも初開花。

今年は初開花株が20株ほどあるようです。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32099309

2月15日のクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント