山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2月2日の庭 | メイン | セミダブル »

2014年2月 3日 (月)

2月3日の庭…黄水仙咲く

今日は昨日ほどではありませんが、やはり暖かい一日でした。

でも、陽射しがなくて、靄というか霧が濃くて、すぐそこの山も午前中は霞んで見えなかったほどでした。

私も含めた花友達4人の新年会ということで、海辺の町のイタリアンのお店でランチを食べました。その後はそのお店の近くの花友さん宅のお庭を久しぶりで見てきました。

人のお庭を拝見すると、良い刺激をいただけますね。ちゃんと手入れしなくてはという気持ちがふつふつとわきあがってきましたよ。

P2031311

 

畑ではお思ったより早く、黄水仙が咲きあがりました。

ここ数日のポカポカ陽気で一気に開花が早まったようです。

P2031307 育苗箱の中で花芽を上げていたビオラも4~5株が今朝の開花でした。

夕方、箱の中のビオラ10株ほどを定植しました。リナリアも定植し、セツブンソウのポットに植わっていた株を鉢に植え替え、シクラメンコウムの芽をポット上げしました。

P2031317 12月初めごろから花芽を確認していたニゲルのダブルファンタジーはようやくほころび始めました。ずいぶん時間がかかりました。

P2031318 ↑こちらはブロッチ系の花です。初開花の株ですね。

P2031320 このピンク系の花はセミダブルっぽい花かしらん?

P2031324
実生のアトロルーベンスもこれでようやく開花でしょうか?

株は大きいけど、花は小さめでそこが原種っぽいですね。

P2031316 この前まで何の動きもなかったのに、今朝見てみたら、育苗箱の中で、クリスマスローズの発芽が一斉に始まってました。去年は面倒くさくなって、全部、育苗箱に播いたのでした(^_^;

P2031330 セツブンソウはほぼ咲きそろったようですね。

P2031334 マンサクの花芽の黄色もだんだん目立ってきたようです。

あ、そうそう、娘から電話があって、孫のMちゃん、ちょっと風邪気味なので、入院は17日に延期になったとか・・・。明後日から忙しくなると覚悟してましたが、束の間の猶予です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32080053

2月3日の庭…黄水仙咲くを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック