2014年3月30日 (日)

今日の青花を少しだけ

今日は特に青花を意識して撮影したわけではないのですが、鉢植えにしてあるファセリア・ブルーベルが咲いたので、青花だけを少しだけアップしてみます。

P3305579

株はずいぶん大きく育ちましたが、花はちょっと小さめで咲きました。

ここ数年、毎年のように育てているファセリア・ブルーでベルです。

思い起こせば、この花を初めて育てたのは15年ほど前になるでしょうか。その頃は今のようにインターネットもしてなくて、花の種はサカタやタキイのカタログを見て取り寄せていました。真っ青な花が咲いたときはちょっと感動ものでした。

今では種は市販されてないそうで、鉢に植えて自家採取しています。地植えにすると、どうしても雨に当たって根腐れしたりで、種がうまく採取できません。

去年はずいぶんたくさんの種が採取出来て、播いてない種もたくさん残ったほどでした。

P3305617 セネッティは青花、ピンク花、どちらも開花しました。

青花のブルーも綺麗な色です。

P3305605 畑のリナリアもそろそろ見ごろを迎えそうです。

P3305589 どこかからついてきたらしいムラサキケマンが今年はあちこちでたくさん咲いてます。

野山でも木陰などで大群生していますが、今年はちょっと抜いたほうが良いかも・・・。

P3305576 オンファロデスのブルーアイズです。

葉も花もどう見てもムラサキ科ですね。白花のリニフォリアの株とはだいぶ様子が違います。

今日は意識してブルーの花を撮影してないので、また後日にでも青花のオールキャストをアップしたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32175171

今日の青花を少しだけを参照しているブログ:

コメント