4月12日の庭
先ほども書いたように、今日は結局、市内の花友さん宅にもお邪魔して帰宅したのは5時前。
主人の帰りが遅いとわかっていたので、それでも1時間半ほど庭仕事を。
先ずは花友さんに差し上げるチョウジソウを掘り上げ、次にこの前から気になっていたコンボルブルス・クオネルムを使って寄せ植えを。かなり前に買ってきたのに、バタバタしてしまいいまだにポットのママでした。これはロベリアやハナシノブと寄せ植えに。
次にキバナノホトトギスを株分け&植え替え。プリムラはそろそろ終盤なので、大きめの鉢にまとめて水はけのよい用土で夏越しのために植え替えました。
アネモネは白と紫の混合の球根を買ったはずなのに、白しか咲かないと思っていたら、やっと紫の花芽が上がってきました。色によって花期が少しずれてるんですね。
エキウムの茎が伸びだして、いよいよ本格的に咲き始めるようです。
これが咲くとかなり目立ちます。
ネモフィラとバージニアストックの寄せ植え風に植わっているのを花友さんが、すごく喜んでくれて、彼女も早速ねもおふぃらの苗を買ってきて同じようにすると・・・。
ネモフィラなんて種まけばいっぱい苗が出来るんですけどね。
ファセリアだけの寄せ植えです。茎が結構傾いたりしているので支柱を立てました。
花の大きさは普通のスイトピーより一回り小さめです。
これ、私が嫁に来た当時からある球根なんです。私がかったものではありません。
株分けしたホタルカズラに花が咲きました。海辺の町の花友さんから去年いただいたものです。
2週間ほど前に連れ帰ったナエバキスミレです。黄色いスミレは大好きです。
これ、結構、花がたくさん咲きますね。
山では雑草みたいに咲いているクサノオウですが、もう少し良い場所に移しても良いかな~、
今、蔓延っているのは、ビオラソロリア・スノープリンセスです。
名前は可愛いけど繁殖力たるやすごいです。
2年ほど前に枯れてしまったと思ったカートマニージョーが根は生きていたようで、今年は少しですが復活しました。
どちらも草丈70センチほど・・。
こぼれ種が落ちて花が咲きました。
去年、花友さんからいただいた種は秋に播いて、この春の開花はちょっと無理かな?
コメント