2014年4月 2日 (水)

アズマシロカネソウ

トウゴクサバノオに次いで、同じキンポウゲ科のアズマシロカネソウが咲き始めました。

P4025895

去年の早春に通販で取り寄せた株だったと思います。

記録を見ると2013年3月初めに取り寄せています。

華奢な姿の割には、根っこがごつくて、びっくりしたのは秋にも季節外れの花を咲かせていたこと。

山草会会長さん宅にお邪魔した時もたくさん咲いてますが、これは丈夫と仰ってました。

P4025892 去年はうっかりしていて種採取できなかったのですが、今年は種採取して実生でも咲かせてみたいですね。

トウゴクサバノオのように花を咲かせたら枯れるわけではなく、多年草とのことですがバックアップは取らないといけないでしょうね。私は早春の植え替えの際に株分けしてみましたが、株分けした株も育っているようです。

P4025894 花芽も結構上がっているようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32181709

アズマシロカネソウを参照しているブログ:

コメント