山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« カメバヒキオコシ | メイン | 6月17日の庭 »

2014年6月16日 (月)

6月16日の庭

昨日までちょっとバタバタしたので、今日はのんびりしています。

4月~5月は孫の手術や山歩き、花友さんたちとの交流など、いろいろ忙しかったのですが、やっとそれも一段落したので、旧友たちと連絡を取っています。

先週は大学時代の友人と1時間ほど電話、夕べはいつも北アルプスに一緒にってる後輩と久々の電話。何と8人目のお孫さんが出来たとか・・。そして、先週末に寮時代の友人から電話をもらっていたのですが、忙しくて出られず、今朝電話しました。彼女もまた息子のお嫁さんが手術したので、その間の息子さんとお孫さんの世話をしに行ってたりでずいぶん忙しかったよう。

私たちの世代はそういう用事で結構忙しいのですね。

P6164652

畑ではモナルダの赤い花が咲いています。

これは何年も前にいただいたものです。

去年は環境が悪かったかあまり咲いてくれなかったのですが、今年はあちこちに株が広がりました。

P6164651 横から見たモナルダです。

P6164663 ササユリが二輪とも咲いています。

香り素晴らしいですね。

P6164662 去年の秋にツルリンドウの実を一ついただいてきて、中から種を採取して播きました。

↑春に発芽して、ちょっと大きくなりました。

P6164666 ハナショウブ…これがいちばん美しいですね。

P6164627 サツキもほぼ終わりましたが、この咲き分けタイプの株が今は満開です。

P6164632 寄せ植えのコリウスとアメリカンブルーの花が良い感じです。

P6164633 寄せ植えの中のイソトマも咲き始めたよう・・・・。

P6164640 HCで処分値になっていたカライトソウを去年の秋に買ったものです。

ちゃんと花芽を上げました。

P6164641 キレンゲショウマも黄色がはっきりとわかるようになりました。

P6164644 鉢にこぼれたエサシソウは株が小さくて貧弱ですが、それでも花を咲かせます。

P6164654 赤実マユミが今年はずいぶん花つきが良かったと思ったら、果実も多そうです。

P6164656 テリクリウムは穂先まで花が咲きあがりましたが、花芽がいくつも見えています。

P6164658 キキョウランの花も今朝は2輪・・・。

P6164657 オウゴンマンネングサ?

これも結構可愛いですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32297705

6月16日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック