山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ベニバナサワギキョウ、ほころぶ | メイン | チョウマメ »

2014年8月14日 (木)

8月14日の庭

昨日は結局、昼前からイワタバコを見に、県境まで出かけてきましたが、平野部は結構晴れていたのに山間部まで行くと小雨がぱらついていました。

イワタバコはそうでなくとも、薄暗い場所に咲くので、あまり撮影には良い環境とは言えなかったのですが、何とか撮影してきました。

一日経って、今日は朝から晴れていて、気温上昇中です。

庭掃除したり、ごそごそ動いていると汗が噴き出しました。

P8148284

これを書いている屋内の部屋から眺めた今朝のヘブンリーブルーです。

今朝は3輪開花でした。

P8148286 カノコユリの鉢も、庭石の上ですが、場所を少しずらしたので、部屋の中から良く見えるようになりました。

室内から花が見えると、やっぱり雰囲気よいですね。

P8148280 ギボウシも半日影に置いたままで良く咲いています。

主人は昨日は、友人たちとドライブに出かけたのですが、愛媛ではなく阿波踊りを見に行ったようです。帰りに、友人にもらったとかで、アジの大きいのを10尾近くいただいてきたので、夕べは急遽アジフライでした。でも、食べきれないので、干物にでもしようかな?と考え中です。

P8148276 ルリマツリはやっぱりお日様ぎらぎらが似合いますね。

P8148274 畑の木陰で咲いている青色フジバカマ・・・。

涼やかそうな花ですが、蔓延りそうな気もします。

P8148271 初夏に芽出ししたらしいヤグルマソウが、この暑さの中、開花中です。

ひょろひょろと頼りなく咲いています。

今年は雨が多かったか、畑はエキウムのこぼれ種発芽が育ってすごいことになっています。

キンセンカもどうやらこの前の雨で発芽中ですが、これはうまく対処すれば育つかも?

P8148281 ↑花友さんから以前いただいたハマボウの挿し芽です。

春に鉢増ししたら、今では背丈が60センチほどにまで育ちました。

この辺りのお庭でも、たまに植えてるのを見かけますが、海岸の樹木で絶滅危惧種なのだそうです。花は可憐な黄色い花です。

来年ぐらいには咲いてくれるかな?

P8148282 ↑これも今は花がありませんが、カンランの仲間やストレプトカーパスの仲間を置いてある軒下です。

年がら年中、この場所ですが、調子良さそうです。

さて、今日は実家のお墓参りに行くとしましょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32506485

8月14日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック