2014年9月 3日 (水)

9月3日の庭

ついこの前、友人の娘さんのお祝いを買いにいったばかりですが、昨日は別の友人にたまたま連絡したら、辛い知らせでした。

この年齢になると、嬉しい知らせも哀しい知らせもありますね。

山の方のブログをアップする気にもなれず、早々と寝てしまいました。

P9039742

花友さんからいただいたホワイトグルーテンドルストが、何度目かの花を咲かせ始めたようです。

P9039728 マチルダは相変わらず、ぼつぼつと咲きます。

P90397452 ハマトラノオが今朝は2輪開花でした。

P9039736 シモツケは丈夫な花で、初夏からずっと夏の間も咲いていたのに、今もまだ咲いています。

P9039708 今日は雨かと思っていたら、午前中も薄日が射していました。

アゲハチョウがヒマワリにとまっています。

最近はバッタやカマキリも目立ちます。

P9039706 ムクゲの木にボタンヅルが絡んでいるので、本家本元のムクゲの花があまり咲かないのですが、それでも今朝は白い花が少し見えてます。

P9039731 ↑確か去年、地植えにしたばかりだと思いますが、サキシマフヨウがずいぶん大きくなってびっくりです。

ジャカランダもそうですが、南方系の木は、夏の間にずいぶん大きくなりますね。

今年こそは咲いてほしいものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32790215

9月3日の庭を参照しているブログ:

コメント