2014年9月30日 (火)

9月30日の庭

今日で9月も終わり。

明日からは早くも10月ですね。

今日も昨日と同じく、カンカン照りかと思っていたら、台風の影響か、朝から曇っています。

長く続いた秋晴れもそろそろ終止符で、明日からは天気の移り変わりの周期が早くなるとか・・・。

私としては、雨を期待したいですね。

P9301619

可哀そうにカメムシのせいなのか、葉っぱがなくなってカラカラになっているツルニンジンです。

でも、花だけはばっちり咲いてますが・・・。

中庭のツルニンジンは一輪だけ、果実をつけ始めたのがあります。

今年は県境方面で、えらくツルニンジンが旺盛に咲いているので、紅葉見物かたがた種を少しいただいてきてもよさそうですね。

P9301608 ↑今朝のヘブンリーブルー。

青空背景でないのが残念。

畑のヘブンリーブルーも蕾があがってきました。

P9301633 古代キビです。

これも種採取しないと・・・。

P9301650 昨日、海辺の町の花友さんがくださったツルハナナス。

これはヤマホロシとは別物?後日調べてみます。

P9301612 昨日のお持ち帰り、サルビアリパラです。

P9301629 今朝はシロが畑についてきました。

P9301666 カンランに花芽が上がっていたのが。結構膨らんできました。

今年は例年よりかなり早いです。

P9301637 中庭通路は今もかなり賑やかですね。

さて、今日は曇っているので、庭仕事にはうってつけ。

午後から銀行行きですが、帰りには園芸店をちょっと覗いてみますか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32828745

9月30日の庭を参照しているブログ:

コメント