山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ミセバヤ、ほころぶ | メイン | 10月27日の庭 »

2014年10月26日 (日)

10月26日の庭

3日ぶりで家でまったりしています。

お出かけも楽しいですが、やっぱり家で好きな花を眺めながら過ごす時間も良いものですね。

Pa264023

シクラメンコウムの花芽がはっきりと確認できるようになりました。

2年目の株は少なくて、夏が雨が多かったからでしょうか。

種まきから開花までだいたい2年かかるようです。

Pa264038 オキナワスズメウリもかなりの数が赤く熟れてきました。

先日、横浜の友人が庭に来てくれたので、これでリースを作って持ち帰ってもらいました。

Pa264012 千島ハナラッキョウもほぼ開花です。

株は元気ですが、その割に花芽が少ないですね。

Pa264006 アキチョウジのほうが賑やかになってきました。

セキヤノアキチョウジより花期がちょっと遅いようです。

Pa264004 庭のツワブキが咲き進んでいてびっくりです。

たった3日でもずいぶん咲き進むものですね。

Pa263986 畑では昔から植えているダイヤモンドリリーがほころび始めました。

植えてから30年近くになります。

Pa263992 主人に刈り込まれたアンソニーパーカー…小さいながらも花芽を上げてきました。

Pa263997 畑にやってきたキタテハ。

すぐそばまで寄っても逃げません。

Pa263996 アノダの花は今からも咲き続けます。

Pa263964 中庭のブラックパールの実がどんどん赤くなってきました。

種が採取できそうですね。

Pa263968 この前、鉢植えにしたこぼれ種のスズムシバナです。

この株ががいちばんしっかりしているようです。

結構長い間咲いてくれる花ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32919807

10月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

こんばんは♪

お友達がいらしたり、息子さんが帰省されて娘さんのところへ行かれたり、
楽しく忙しい時間を過ごされていたのですね♪
秋の恵みの公園で、楽しそうなご様子のお孫ちゃん、
とってもいいお写真ですね♪
大きな手術を乗り越えてこうしてご家族揃ってお外で遊べて・・・、
それはとてもとても幸せなことなのですよね。
よかったですね♪

クサヤツデのお花のアップ、とてもきれい!
お花の形って、それぞれ何か意味があってその形を選んだのでしょうけれど、
その美しさに人は魅了されてしまいますね。
ミセバヤもひとつひとつのお花がなんて可愛らしいんでしょうって思います。
うちではなかなか咲かせてあげられないお花のひとつなんですけどね・・・。
シクラメンの葉の色が素敵♪
お花はどんな色なのか楽しみです。
千島ハナラッキョウ、スズムシバナ、小花がツボです~~~( *´艸`)

るり玉さん、こんばんは。

息子は明日の飛行機で、また関東へと帰って行きますが、代わりに
仙台在住の友人が帰省してきます。
11月には学生時代のOB会で上京しますし、この秋はいろいろあります。
でも、家族でドライブできるのも今のうちかもしれませんね。
精々、今を楽しむとします。

孫とは温泉にも一生に浸かったのですが、胸には手術の傷跡が残っています。
けれども、温泉大好き、公園大好きの孫です。
孫のスナップを撮るときも、山で撮影する写真の癖が抜けず、正面から撮ることは
あまりしなくて、自然の中でいる様子をとらえたいと思っています。
クサヤツデの葯のオレンジ色は意外でした。
花の色は暗い赤紫と言う地味な色なのに、葯だけが可愛いオレンジ色です。
ミセバヤも球状に咲きあがる姿も綺麗ですけど、一つ一つの小花も良いですね。
ミセバヤはあまり手がかからない花のように思いますが・・・。
ベランダでも比較的育てやすい花みたいに思います。

原種シクラメンは種からなので、葉の模様が一つ一つ違ってて楽しいですよ。
小花…可愛いですよね。
私も小花が大好きなんです。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック